サービス案内
SERVICE訪問看護とは?
病気や障がいを持った人が住み慣れた地域で、その人らしく療養生活を送れるように、医師の指示書のもとに、看護ケアを提供し、その人の生活の場で自立した生活を送れるよう支援するサービスで、状況に応じて公的介護保険と公的医療保険が適用されます。
訪問看護は、赤ちゃんから高齢者まで全ての年代の方に、関係職種や関係機関と協力し必要な支援を行います。
看護の専門職(保健師、看護師、准看護師)が伺います。リハビリテーションの専門職(理学療法士・作業療法士)が伺うこともあります。
訪問看護のサービス内容
-
健康状態の観察
病気や障がいの状態、体温・血圧・脈拍・呼吸状態などのチェック、全身状態の観察、異常の早期発見など
-
日常生活のお手伝い
身体の清拭、洗髪、足浴、入浴、食事、口腔ケア、おむつ交換、トイレの介助・指導、療養環境の整備など
-
お薬の管理
薬の作用・副作用の説明、飲み方の指導、残薬の確認など
-
医療的ケア
点滴、注射、採血、中心静脈点滴、気管切開、吸引、経管栄養、胃ろう、膀胱留置カテーテル、導尿、腎ろう、膀胱ろう、人工膀胱、浣腸、インスリン注射、血糖測定など
-
床ずれ予防・処置
床ずれ防止の工夫や指導、床ずれの手当てなど
-
医療機器の管理
在宅酸素、人工呼吸器、輸液ポンプ、PCA ポンプなどの管理
-
認知症ケア・精神科看護
認知症や精神疾患をお持ちの利用者様とご家族の相談・支援、対応方法の助言など
-
終末期ケア
がん末期や終末期を自宅で過ごせるよう支援、お看取り
-
介護予防
健康管理、生活習慣指導、栄養指導、運動機能低下を防ぐアドバイスなど
-
在宅でのリハビリテーション
関節の拘縮予防や機能の回復、筋力の維持・強化、基本動作訓練、日常生活動作訓練、嚥下機能訓練、歩行訓練、転倒予防訓練など
-
ご家族等への介護支援・相談
介護方法の助言、病気や介護の不安の相談、かかりつけ医・ケアマネジャー・相談支援員・介護事業所行政等との連携、調整など
訪問看護のご利用方法
- 主治医や医療機関の相談窓口にご相談
- 地域包括支援センターにご相談
- 役所の介護保険、障がい福祉の担当窓口にご相談
- ケアマネジャーにご相談
- 相談支援員にご相談
- 当ステーションにご相談
どちらに相談されてもかまいません。 何かお困りでしたら、お気軽に当ステーションにご相談ください。